セルフ・リライアンスという生き方

自立した個人として豊かに生きる。長期投資のメモ。

マイ運用ポートフォリオの変遷

私の個人運用ポートフォリオは、今はほぼアクティブファンドですが、2010年に積立投資を始めた当初は典型的なインデックス投資派でした。 当時の運用記録などの記事を昔のブログからインポートしたいのですが、ロリポップからの移行がうまくいかず、ここでま…

会計クイズを解くだけで財務3表がわかる 世界一楽しい決算書の読み方【読了】

ベストセラーになった会計本のご紹介です。2年前の3月に初版が出て、私が買ったのは「20版」でした。 著者は大手町のランダムウォーカーさん。Twitter上の会計クイズで有名な方です。 「実際の企業の決算書を様々な視点で読み解きながら、決算書のキホンのキ…

鎌倉投信・結い2101 サマリー(2022年3月末)

鎌倉投信の結い2101の主に定量面の運用状況を定期的にまとめています。前回からだいぶ間が空きましたが、2022年3月末時点のサマリーです。 鎌倉投信の月次運用報告(結いだより)、モーニングスター及び投信協会の公表情報から作成しています。 (前回記事)…

セゾン共創日本ファンドの月次レポート(2022年4月号)

2月に設定されたセゾン投信の「セゾン共創日本ファンド」。4月号のレポートで、ポートフォリオや上位投資先企業が開示されました。 3月末の投資先は20社。4月上旬に1社追加し、21社で当初のポートフォリオ完成とのことです。 純資産総額は18億円。運用開始し…

運用記録(2022年3月)

2022年3月末時点の、個人ポートフォリオと資産の推移です。 ポートフォリオ 保有しているリスク資産(投資信託、個別株など)の時価比率です。 直近で変わったのは、個別株(日本株)の割合がやや増えたことです(時価ベースで12%)。3月に3社新規投資をし…

実況! ビジネス力養成講義 ファイナンス(石野 雄一・著)

ファイナンスの入門書のご紹介です。 フリーキャッシュフローや資本コストなど、企業評価の基本的な部分をおさらいするために読みました。 簿記2級、中小企業診断士(財務)、不動産鑑定士試験(会計学)と資格試験で一通り勉強してきましたが、投資目線での…

セゾン共創日本ファンドの第2回「共創日本会議」

セゾン共創日本ファンドの月イチのセミナーが「共創日本会議」です。1回目、2回目ともに視聴しました。 今回から全3回は「長期投資家のための株式投資読本」と題して、長期投資家としての基本的な考え方を学ぼうというシリーズです。セゾン投信からはFMの…

企業価値向上のための経営指標大全(大津 広一・著)

ひさびさにいい書籍に出会いました。大津広一さんの「企業価値向上のための経営指標大全」です。 最近「企業価値の向上」という言葉が広まっていますが、企業価値の向上、という言葉は抽象的です。それを具体化するには客観的な数字で目標設定し、判断する必…

鎌倉投信・「いい会社」の経営者講演(亀田製菓・ジュネジャ副社長)

鎌倉投信の投資先、亀田製菓のジュネジャ副社長の講演を聞きました。テーマは「製菓業から“Better For You”の食品業へ」。これからの亀田製菓を知ることができました。 インド出身のジュネジャさんは、84年に研究者として来日。その後太陽化学、ロート製薬の…

ベイリー・ギフォード インパクト投資ファンドの四半期レポート

「ベイリー・ギフォード インパクト投資ファンド」は、海外の運用会社が実質的な運用を行うタイプのアクティブファンドの中では開示が充実している投信です。 長期厳選&インパクト志向の運用哲学と、レポーティングの両面から支持できるファンドなので、毎…