セルフ・リライアンスという生き方

自立した個人として豊かに生きる。長期投資のメモ。

2020-07-01から1ヶ月間の記事一覧

途上国の起業家をサポートするARUNのクラウドファンディングに参加しました(Readyfor)

NPO法人ARUN Seedのクラウドファンディング(Readyfor)を応援しました。 ARUNは、アジアを中心とする途上国の社会起業家を、出資や融資でサポートする「社会的投資」の事業を行っています。海外向けの社会的投資の分野では草分け的な団体です。 私がARUNと…

「アクティブ元年・日本株ファンド」の投信ブロガー説明会(三井住友DSアセットマネジメント)

三井住友DSアセットマネジメントさんの運用する、「アクティブ元年・日本株ファンド」のブロガー向け説明会がありました。 アクティブ元年は、同社の「投信直販ネット」の直販専用ファンドです。2019年2月にラインナップに加わりました。 今回は、投信ブロガ…

2つのインパクト投信を比べてみた(ベイリー・ギフォード インパクト投資ファンド vs 世界インパクト投資ファンド)

上場企業を投資対象とする公募投信でも、経済的リターンと社会的インパクトの両方を追求するインパクト投資の流れが出てきています。 代表的な2つのファンド、「ベイリー・ギフォード インパクト投資ファンド」と「世界インパクト投資ファンド」を比較して…

PIECES Magazineにnoteを寄稿しました

認定NPO法人PIECESの「PIECES Magazine」にnoteを寄稿しました。 PIECESは、2016年の設立の頃から応援しています。 #わたしとPIECES は、PIECESのメンバー、プロボノ、CYW(コミュニティユースワーカー)経験者さんなど、PIECESに関わる人たちがリレー形式で…

インパクト評価と社会イノベーション―SDGs時代における社会的事業の成果をどう可視化するか―(塚本一郎・関正雄 編著)【読了】

財務的リターンと社会的インパクトを同時に追求するインパクト投資においては、社会的インパクトの測定、評価が不可欠だと言われます。 ただ、実際にインパクト評価ってどうやってやるの?という疑問がいつもありました。 そこで見つけたのがこの本です。イ…

鎌倉投信・結い2101サマリー(2020年6月末)

結い2101に積立を始めて、8年目に入りました。 四半期ごとのファンドの運用状況まとめです。データは、モーニングスター、投信協会、鎌倉投信の公表情報より。 パフォーマンス 今回は、過去3年と過去1年の基準価額推移を載せます。ベンチマークはありません…

世田谷コミュニティ財団の「かけはし基金」で「せたがやこどもフードパントリー」に寄付しました

世田谷コミュ二ティ財団は、その名の通り世田谷区で活動しているコミュニティ財団です。インパクト投資やソーシャルファイナンスの分野でも活躍されている、水谷衣里さんが代表理事をされています。 区民ではないのですが、大都市部のコミュニティ財団の取り…

セゾン投信の社長交代に思うこと

セゾン投信が、2006年の創業以来社長を務めてきた中野晴啓さんから、園部鷹博さんに社長を交代すると発表しました。 中野さんは、代表取締役会長(CEO)、園部さんは代表取締役社長(COO)となり、2トップによる経営体制となります。 ・セゾン投信リリース …

運用記録(2020年6月末)

四半期ごとの個人の運用状況のアップデートです。 この4~6月は、コロナショック後の戻り的な動きでした。基本的に月末に時価をチェックするだけなのですが、特に5月の戻りは大きかったです。 ポートフォリオ 保有商品の時価比率です。グラフが細かくて恐縮…

かものはしプロジェクトの2020年度総会に参加しました

認定NPO法人かものはしプロジェクトの年に一度の総会&事業報告会に参加しました。 かものはしは、「子どもが売られない世界をつくる」というミッションを掲げて、以前はカンボジア、現在はインドで活動しています。かものはしとの関係は、2016年にサポータ…