セルフ・リライアンスという生き方

自立した個人として豊かに生きる。長期投資のメモ。

アクティブファンドも健闘した「投信ブロガーが選ぶ! Fund of the Year 2019」

ブロガーの投票に基づいてベスト投信を決める、「投信ブロガーが選ぶ! Fund of the Year 2019」(FOY)の結果が先日発表されました。

投信ブロガーが選ぶ! Fund of the Year 2019

去年に続き、今年も上位はインデックスファンドが独占しました。
このことに対する私の考えは、去年の結果発表の時に書いたとおりです。

自分も以前はインデックスファンドをたくさん保有していました。今振り返ると、コストが安い=合理的、かのように思い込んでしまっており、「自分が何に投資しているのか?」という観点が抜けていたと思っています。

最近こんな記事を見ました。指数に投資することの問題点が分かる大事な論点だと思います。

国際資本の舵を取ってしまったグローバルインデックス算出会社 | SPARX Asset Management

 

FOYランキングの方は、インデックスファンドが席捲する一方で、アクティブファンドも健闘しました。
10位以内には入らなかったものの、11位~20位に自分も積立している以下の3本がランクインしました。

12位 農林中金<パートナーズ>長期厳選投資 おおぶね
14位 ひふみ投信
15位 結い 2101

各ファンドに対するブロガーのコメントをみると、「インデックスに勝つ」ためではなく、「いい会社をしっかり選ぶ」「長期の価値成長に投資する」「顔の見える運用」といった点に共感して、アクティブファンドに投資していることが分かります。

自分も同様で、そのようないいファンドを選べば、社会全体にプラスだし、個人のリターンも自ずから付いてくるはずと思っています。アクティブファンド=コストが高いだけ、と思っていた昔の自分に読ませたいです。

今回は「おおぶね」に5点全て入れたので、微力ながら貢献できました。
おおぶねは、去年の19位から大きくランクアップし、「ジャンプアップ賞」を受賞しました。運用内容やパフォーマンスはもちろん、NVICさんの幅広い啓蒙活動や、受益者との丁寧なコミュニケーションによって、認知度がじわじわ上がっているのを実感します。

これを機に、いいアクティブファンドの存在も知ってもらいたいですし、来年以降も上位入賞を期待します。