セルフ・リライアンスという生き方

自立した個人として豊かに生きる。長期投資のメモ。

投資の「確信度」あるいは「納得感」

日経平均がバブル後最高値を更新しました。また、S&P500も最高値水準で、円安もあって個人投資家の含み益は大きく膨らんでいます。 私のポートフォリオも人並みには好調です。これだけ上がってくると、売りたくなるのも人情です。 私は、2013年から2014年頃…

テラ・ルネッサンスの2023年度特別募金 活動報告会

久しぶりに、認定NPO法人テラ・ルネッサンスのイベントに参加しました。同NPOは、2015年に会員になった、私の中では古い寄付先です。 テラ・ルネッサンスは、2022年末にWebサイトの不正アクセスを受け、クレジットカードの寄付受付を停止しました。そのため…

新NISAとiDeCoのフォーメーション

新NISAが始まって1ヶ月ちょっと経ちました。 自営業者なので、もともと非課税口座はiDeCoメインで、旧NISAはあまり積極的に使っていませんでした。 ただ、新NISAはさすがに使おうということで、iDeCoも含めて、「どこで、どのファンドを積立するか」のフォー…

アクティブ派として眺める「投信ブロガーが選ぶ! Fund of the Year2023」

「投信ブロガーが選ぶ! Fund of the Year2023」の結果が発表されました。 今年は気乗りがせず投票しませんでしたが、アクティブファンドの動向だけはチェックしました。結果はこちら。 投信ブロガーが選ぶ!Fund of the Yaer 2023の結果は次のとおりとなり…

令和6年能登半島地震緊急支援への寄付

2024年の年明け早々、能登半島、北陸地方で大きな地震が発生しました。 民間でも支援の動きが開始しており、「Yahooネット募金」では、緊急支援活動を行う団体への寄付を募っています。 まだ、被害の全体像が見えていませんが、個人でもすぐにできる支援とし…

投資記録&ポートフォリオ(2023.4Q)

本年もよろしくお願いします。四半期に一度の、投資記録のアップデートです。 ポートフォリオ 2023年12月末時点のポートフォリオです。 個別株(日本株)が約3割、投信が約7割です。アセットクラスとしては国内株式が約6割、外国株式が約4割です。投資信託は…

2023年の個人寄付まとめ

毎年年末に載せている、今年行った寄付のご紹介です。 継続寄付先 2023年末現在、マンスリー会員などで継続的に寄付しているNPOは以下8団体です。 去年の年末にそろそろ新しい寄付先も開拓したい、と言っていましたが、実行には至らず、寄付先の入替はありま…

「おおぶね年次総会2023」にオンライン参加

本業多忙につき、ひさびさのブログ更新です。 12/9に、農林中金バリューインベストメンツの「おおぶね」年次総会が開催されました。 今年は、投資先である味の素の「クライアント・イノベーション・センター」の見学会企画でした。あいにくリアル参加の抽選…

投資先の統合報告書を読む(ダイキン工業)

株式市場が冴えませんが、こういう時はじっくりと投資先企業の理解を深めるいい機会でもあると思います。 投資先の中から、『GPIFの国内株式運用機関が選ぶ「優れた統合報告書」』にも選ばれている、ダイキン工業の最新の統合報告書を読んでみました。 ダイ…

抱樸(ほうぼく)の「希望のまち」クラウドファンディング

NPO法人抱樸(ほうぼく)が北九州で進めている「希望のまち」プロジェクトのクラウドファンディングを応援しました。昨年、ふるさと納税でも寄付したので、2度目の応援です。 2022年11月に東京で行われたイベントにも参加しました。奥田さんはじめ関係者や応…

読売新聞「安心の設計 MONEY」に掲載されました

9/27の読売新聞朝刊の「安心の設計 MONEY」コーナーに掲載されました。 「公益性高い団体へ支援促す…寄付金の税控除」というタイトルで、NPOなどへの寄附金控除の特集記事です。 寄付先のテラ・ルネッサンスさんから紹介頂き、寄付を実践する個人として取材…

ポッドキャスト「投資って何ですか、○○○さん」でお話しました

個人投資家rennyさんのポッドキャスト、「投資って何ですか、○○○さん」に出させて頂きました。 たぶん2011年頃?に「コツコツ投資家がコツコツ集まる夕べ」に初めて参加して以来、rennyさんには長らくお世話になっています。 rennyさんが、話したい投資家さ…

投資記録&ポートフォリオ(2023.3Q)

四半期に一度アップデートしている投資記録です。 ポートフォリオ 2023年9月末時点のリスク資産のポートフォリオは次のとおり。 国内株式:外国株式=約6:4、投信は全てアクティブファンドです。 <積立中の投信> 10本 (国内株式系)コモンズ30ファンド…

鎌倉投信・第14回「結い2101」受益者総会に参加して

鎌倉投信の「結い2101」の受益者総会が、4年振りに対面で開催されました。私は2014年の第5回から10回目の参加です。 多くの受益者が横浜・大さん橋ホールに参集し、鎌倉投信、投資先企業とともに、社会をかたちづくる「お金の循環」を感じる場となりました。…

セゾン投信の対話ミーティング

先日の中野会長の退任と経営体制の変更を受けて、セゾン投信が全国で受益者との対話イベントを開催しています。東京の部に参加しました。 園部社長より、今回の退任の経緯と今後のセゾン投信の運営について詳しく説明の後、質疑応答がありました。 以前書い…

日経IR・個人投資家フェア2023

先週の週末に少し時間ができたので、夫婦で「日経IRフェア」に行ってきました。 特段この会社、というお目当てがあったわけではなく、いろいろ聞いてみようかな、という程度の目的でした。 日経IR・個人投資家フェア2023 今年は約60社が出展。2日目の午後か…

「キャピタル世界株式ファンド」に投資しました

キャピタル・インターナショナルの「キャピタル世界株式ファンド」に投資を始めました。スポット購入し、まずは少額で積立設定もしました。 外国株式のアクティブファンドは、「セゾン資産形成の達人ファンド」がメインでしたが、中野さん退任問題を受けて、…

コタ(4923)の企業分析 @こぶね会

長期投資家の集まり「こぶね会」で、投資先のコタ(4923)の企業分析について発表させて頂きました。 「こぶね会」は、「おおぶね」シリーズと奥野一成さんのファンの会です。月に一度の勉強会で、月次レポートのレビューや、個別企業やテーマを選んで発表と…

コモンズ30ファンドの長期パフォーマンス(2023年7月時点)

コモンズ投信のコモンズ30ファンドに積立を初めて来年でまる10年になります。 アクティブファンドのパフォーマンスの良し悪しは半年や1年程度で判断できるものではなく、長期で見る必要があります。 ということで、コモンズ30ファンドの長期の運用成果をアッ…

四半期決算のつぶやき

7月末から8月中旬は、3月決算企業の第一四半期、12月決算企業の第二四半期の決算発表が重なります。 以前は、四半期決算まではあまり見ませんでしたが、最近は関心を持って最低限の情報はチェックしています。 長期は短期の積み重ねです。長期投資だからこそ…

「マンガでわかる お金を増やす思考法」(奥野 一成さん・監修)

農林中金バリューインベストメンツのCIOで、「おおぶね」のファンドマネジャー、奥野一成さん監修の新刊です。 奥野さんよりお送り頂きました。ありがとうございます!(ご紹介遅くなりすみません) 本書は、奥野さんの名著「投資家の思考法」のエッセンスと…

「中野晴啓さんに感謝して応援する会」に行ってきました

7/27に、セゾン投信を6月末に退任された中野晴啓さんを応援する会が開催されました。 コモンズ投信・渋澤会長の呼びかけで約100人が参集。地方から駆け付けた人や、zoomでのオンライン参加もありました。中野さんの人望の厚さ、今まで築き上げてきたものの大…

中野会長退任を受けて:今後のセゾン投信との関わり方

セゾン投信の創業以来、会社を牽引し、長期積立投資の普及啓蒙に大きな役割を果たしてきた中野晴啓さんが、6月28日に退任されました。投信業界では大きな衝撃をもって受け止められました。私もショックでした。 中野さんは、日本の資産運用業界を、真に生活…

クラシコム・青木社長との対話

コモンズ投信の主催で、投資先であるクラシコムの青木耕平社長をお招きしての対話イベントが開催されました。株主でもあるので、楽しみにしていたイベントです。 クラシコムは、2022年8月に上場。当初1年は機関投資家とのコミュニケーションに力点を置いてき…

投資記録&ポートフォリオ(2023.2Q)

概ね四半期に一度アップデートしている投資記録です。 ポートフォリオ 2023年6月末時点のリスク資産のポートフォリオは次のとおり。 株式:投信=約1:3、投信は全てアクティブファンドです。 国内株式:外国株式=約6:4です。 <積立中の投信>(10本…

丸井グループ・第87回株主総会

丸井グループの株主総会に出席しました。2020年の途中からちょうど3年投資していますが、今回が初参加でした。 2023年3月期の事業報告と、青井社長による「今後の方向性」のプレゼン、議案決議と質疑応答、という流れでした。 1.事業報告(主なトピック) …

かものはしプロジェクト・2023年総会に参加しました

寄付先の認定NPO法人かものはしプロジェクトの総会に参加しました。対面での参加は4年ぶり。 現在、かものはしは、インドと日本で活動しています。「だれもが、尊厳を大切にし、大切にされている世界を育む」をミッションとし、インドでは人身売買をなくすた…

半導体産業のすべて(菊地正典・著)

半導体という大きな産業の全体像が分かる良書です。著者の菊地さんは、NECで長く半導体関連事業に携わった方。 ろくすけさんのブログで知りました。 菊地正典『半導体産業のすべて』を読む。 | ろくすけの長期投資の旅 四季報などをパラパラめくっていると、…

コタの株主優待が届きました

コタから株主優待のシャンプーとトリートメントが届きました。ありがとうございます。 配当や優待は、どちらかというと要らない派です。そのお金があったら、設備投資や研究開発など将来の成長のために投資してほしいと思います。 ただ、優待は、投資先の商…

最初に見る指標:営業利益率

企業の財務指標はたくさんありますが、投資先を探す時に最初にチェックするのが「営業利益率」です。(売上が安定的に伸びていることは大前提) 投資歴の長い方には今さらかもしれません。 「おおぶね」のFM奥野一成さんによれば、事業の経済性は、①付加価値…