セルフ・リライアンスという生き方

自立した個人として豊かに生きる。長期投資のメモ。

個別株

荏原製作所・第159期株主総会

荏原の株主総会に出席しました。 同社は2022年4月から保有中。今月上場来最高値を更新するなど、株価好調の中での総会でした。 事業報告 2023年度決算は、売上高、営業利益ともに伸長。YoY 売上収益+11.5%、営業利益+ 21.9%で過去最高。ROIC、ROEはとも…

投資の「確信度」あるいは「納得感」

日経平均がバブル後最高値を更新しました。また、S&P500も最高値水準で、円安もあって個人投資家の含み益は大きく膨らんでいます。 私のポートフォリオも人並みには好調です。これだけ上がってくると、売りたくなるのも人情です。 私は、2013年から2014年頃…

投資先の統合報告書を読む(ダイキン工業)

株式市場が冴えませんが、こういう時はじっくりと投資先企業の理解を深めるいい機会でもあると思います。 投資先の中から、『GPIFの国内株式運用機関が選ぶ「優れた統合報告書」』にも選ばれている、ダイキン工業の最新の統合報告書を読んでみました。 ダイ…

日経IR・個人投資家フェア2023

先週の週末に少し時間ができたので、夫婦で「日経IRフェア」に行ってきました。 特段この会社、というお目当てがあったわけではなく、いろいろ聞いてみようかな、という程度の目的でした。 日経IR・個人投資家フェア2023 今年は約60社が出展。2日目の午後か…

コタ(4923)の企業分析 @こぶね会

長期投資家の集まり「こぶね会」で、投資先のコタ(4923)の企業分析について発表させて頂きました。 「こぶね会」は、「おおぶね」シリーズと奥野一成さんのファンの会です。月に一度の勉強会で、月次レポートのレビューや、個別企業やテーマを選んで発表と…

四半期決算のつぶやき

7月末から8月中旬は、3月決算企業の第一四半期、12月決算企業の第二四半期の決算発表が重なります。 以前は、四半期決算まではあまり見ませんでしたが、最近は関心を持って最低限の情報はチェックしています。 長期は短期の積み重ねです。長期投資だからこそ…

クラシコム・青木社長との対話

コモンズ投信の主催で、投資先であるクラシコムの青木耕平社長をお招きしての対話イベントが開催されました。株主でもあるので、楽しみにしていたイベントです。 クラシコムは、2022年8月に上場。当初1年は機関投資家とのコミュニケーションに力点を置いてき…

丸井グループ・第87回株主総会

丸井グループの株主総会に出席しました。2020年の途中からちょうど3年投資していますが、今回が初参加でした。 2023年3月期の事業報告と、青井社長による「今後の方向性」のプレゼン、議案決議と質疑応答、という流れでした。 1.事業報告(主なトピック) …

コタの株主優待が届きました

コタから株主優待のシャンプーとトリートメントが届きました。ありがとうございます。 配当や優待は、どちらかというと要らない派です。そのお金があったら、設備投資や研究開発など将来の成長のために投資してほしいと思います。 ただ、優待は、投資先の商…

最初に見る指標:営業利益率

企業の財務指標はたくさんありますが、投資先を探す時に最初にチェックするのが「営業利益率」です。(売上が安定的に伸びていることは大前提) 投資歴の長い方には今さらかもしれません。 「おおぶね」のFM奥野一成さんによれば、事業の経済性は、①付加価値…

旭有機材(4216)の時系列データが見やすい

旭有機材(4216)は、プラスチック(樹脂)バルブの世界トップ企業です。「グローバルニッチトップ100選」にも選ばれました。最近は半導体製造装置向けの製品が好調です。3月に投資しました。 同社が、2023年3月期決算に合わせ、中期経営計画(2021~2025年…

コタ(4923)2023年3月期決算

コタは鎌倉投信を通じて知り、2022年の初め頃から投資しています。 シャンプーやトリートメントなどヘアケア製品の製造販売が主ですが、大量生産の市販品と異なり、様々な髪質に対応した高価格、高付加価値の商品を扱っています。 さらに、美容室での販売(…

価値創造のビジネスモデル講座~企業が仕組みによって勝つ方策を学ぶ~2023(柳下裕紀さん講義)

柳下裕紀さんの「価値創造のビジネスモデル講座」を受講しました。 柳下さんの著書「真のバリュー投資のための企業価値分析」と、昨年受けた3回シリーズの「バリュー投資と企業価値分析の基礎講座」はとても有用でしたが、今回も非常に勉強になる充実の内容…

守谷輸送機工業(6226)について(2023年4月)(その2)

守谷輸送機工業(6226)の評価メモの続きです。 後半は、業績や財務について。 まず、売上高と営業利益率の推移。同社は2022年3月の上場で、2020年3月期以前は上場目論見書から拾っています。営業利益は2021年3月期分以降のみ判明。 2023年3月期の会社予想は…

守谷輸送機工業(6226)について(2023年4月)(その1)

投資中の企業についての分析メモです。今回は守谷輸送機工業(6226)。投資を始めたのは2022年8月です。 ※2023年4月時点の情報です。自分の頭の整理も含めて書いているので、正確性は保証しかねます。推奨ではないので自己責任でお願いします。 当社は、荷物…

「株の投資大全」(小泉秀希 著・ひふみ株式戦略部 監修)

書店で目にとまって買いました。藤野英人さんはじめ、レオスの「ひふみ株式戦略部」が監修しています。 サブタイトルに「成長株をどう見極め、いつ買ったらいいのか」とあるとおり、成長株への長期投資を体系的に学べるテキストです。非常に分厚く、500ペー…

ピジョン・第66期株主総会

今年は株主総会に積極的に出たいと思っています。3月はユーグレナ、荏原ときて最後はピジョン(7956)の総会でした。 ピジョンに投資したのは1年少し前です。なじみのある方も多い会社ではないでしょうか。 ・育児用品の最大手。国内はベビーケア・女性ケア…

荏原製作所の株主総会に参加しました

荏原(6361)の株主総会に初めて参加しました。 荏原はこんな会社です。 ・産業機械メーカー。ポンプ・送風機・圧縮機の最大手。・風水力事業の建築・産業(ポンプ、冷熱機械、送風機)、エネルギー(ポンプ、コンプレッサ・タービン)、インフラ(ポンプ、…

ユーグレナ・第18期株主総会

3年ぶりにユーグレナの総会にオンライン参加しました。 出雲社長による事業報告のほか、3代目CFO(最高未来責任者)渡部翠さんの話、そして商品開発担当者による新ブランド紹介など盛りだくさんの内容でした。事業報告と質疑の模様についてメモです。 事業報…

鎌倉投信(結い2101)がプロトコーポレーションに新規投資

鎌倉投信(結い2101)の新たな投資先企業が、月次レポート(結いだより)で開示されました。中古車販売サイト「グーネット」を運営する、プロトコーポレーション(4298)です。

バフェット・クラブの金言(阿部修平・著)【読了】

日本のアクティブ投資を30年以上にわたり牽引してきた、スパークス・グループのCEO阿部修平さんの著書を読みました。 本書は、スパークスの社内勉強会「バフェット・クラブ」での講義をまとめたものです。同社の投資哲学のエッセンスを分かりやすく知ること…

10倍株の思考法 「ビジネスモデル×企業価値」で考える株式投資入門(ろくすけ・著)

日本株の長期投資で資産を築きリタイアされた個人投資家、ろくすけさんの著書です。ツイッター、ブログはよく拝見しています。 「10倍株」とあるので「テンバガーを探せ!」と一発当てる投資本のように見えますが、そうではありません。素晴らしいビジネスモ…

ビジネスエリートになるための 投資家の思考法 The Investor's Thinking(奥野一成・著)【書評】

長期投資についていつも学びを頂いている、「おおぶね」のファンドマネジャー、農林中金バリューインベストメンツのCIO・奥野一成さんの新著です。有難いことに献本頂きました。 2020年の「教養としての投資」の続編である本書は、長期投資の根幹となる「イ…

「フランチャイズバリュー創造企業に投資する為の基礎講座 2022」(柳下裕紀さん)を受講しました

柳下裕紀さんが講師をされている「フランチャイズバリュー創造企業に投資する為の基礎講座」を受講しました。「企業価値分析とバリュー投資を学ぶ基礎講座(全3回)のうち2回目です。 受講のきっかけになった柳下さんの著書と、第1回の模様はこちら。2回目の…

会計クイズを解くだけで財務3表がわかる 世界一楽しい決算書の読み方 [実践編]【読了】

楽しみながら、企業の決算書を深く読めるようになると評判の本、「世界一楽しい決算書の読み方」。第2弾の「実践編」を買いました。著者は大手町のランダムウォーカー氏。 第1弾の前作は、いわゆる財務三表(B/S、P/L、キャッシュ・フロー計算書)の読み方そ…

1%の人が知っている99%勝てる株が見つかる本(山本 潤・皆木 和義 著)

セゾン投信の「セゾン共創日本ファンド」のファンドマネージャー、山本潤さんが共著で執筆した2019年の本です。山本さんの考え方を知る参考に読みました。タイトルが煽り系なのが残念ですが、中身は非常に真っ当な長期投資本です。 前半は山本さんが成長株の…

セゾン投信・セゾン共創日本ファンド「共創日本会議」(第4回)

セゾン投信の「セゾン共創日本ファンド」の月次セミナー(共創日本会議)に今月も参加しました。 大きく2つのパートでした。 1.投資先企業紹介(中外製薬)2.長期投資家のための株式投資読本(3回目) 前回記事はこちら。 投資先企業紹介(中外製薬) …

「バリュー投資と企業価値分析の基礎講座2022」第1回

柳下裕紀さんの『バリュー投資と企業価値分析の基礎講座2022』を受講しました。3回シリーズの講座の第1回目です。 柳下さんの著書「真のバリュー投資のための企業価値分析」を拝読したのが受講のきっかけです。 真のバリュー投資のための企業価値分析 作者…

企業価値向上のための資本コスト経営 投資家との建設的対話のケーススタディ【再読】

資本コストを理論と実務の両面から解説した本です。2020年に買って一度読みましたが、また読み直しました。 資本コストは、2018年の改訂コーポレートガバナンス・コードに取り上げられて以降特に注目されています。資本コストがなぜ大事なのでしょうか。 資…

企業価値経営(伊藤邦雄・著)

ROE最低8%以上を提唱した「伊藤レポート」で有名な、伊藤邦雄氏の本です。 本書の目的は経営の普遍的テーマである「企業価値」に向き合い、企業価値をどういう情報を用いてどのように評価するのか、そしてそうした評価を経営戦略の策定にどのように反映し、…