セルフ・リライアンスという生き方

自立した個人として豊かに生きる。長期投資のメモ。

2016-10-01から1ヶ月間の記事一覧

運用記録(2016年10月末)

10月末の運用状況についてまとめます。●リスク資産比率先月はほぼ積立投資のみで、リスク資産割合はほぼ変わらず34%でした。●リスク資産の配分国内株式:先進国株式:新興国株式の割合は当面の目標4:3:2に近付いてきました。※「セゾン資産形成の達人フ…

KIVAでカンボジアの女性グループに融資

マイクロファイナンスのKIVAで2件目の融資をしました。KIVAについては先日の記事をご参照。 ・融資先のストーリー今回融資先に選んだのは、カンボジア南東部、ベトナムに接するトボンクムン(Tbong Khmum)州の女性4人のグループです。リーダーは41歳のSrun…

NPO法人PIECES設立記念パーティに参加しました

10/19に目黒のImpact HUB Tokyoで開かれた、NPO法人PIECES(ピーシーズ)の設立記念パーティに参加してきました。以前、ソーシャル・ファイナンス関係の研究会でご一緒した、理事の斎典道さんにお誘い頂きました。PIECESの理念と事業活動の説明、ゲストとの…

一番やさしい! 一番くわしい! 個人型確定拠出年金iDeCo(イデコ)活用入門(竹川美奈子さん・著)

ファイナンシャル・ジャーナリスト竹川美奈子さんの新刊です。最近、確定拠出年金に関する本がたくさん出ています。本書は、確定拠出年金のうち、私も加入している個人型確定拠出年金(個人型DC、愛称:iDeCo)に的を絞った本です。確定拠出年金の制度改正に…

モーニングスターの「ESG投資に関する意識調査アンケート」に回答

モーニングスターのメールマガジンは、行かなそうなセミナーの案内がほとんどなので、申し訳ないのですが迷惑メールにフィルタしています。 削除する前に一応ひととおりチェックしていたら、珍しく興味のあるものがありました。 個人投資家向けの「ESG投…

マイクロファイナンスプラットフォームKIVAで初めて融資しました

途上国の起業家や小規模事業者に、オンラインで融資できる、マイクロファイナンスプラットフォーム「KIVA」を初めて体験しました。 KIVAとは KIVA(キヴァ)は、サンフランシスコに本拠を置く2005年設立のNPOです。寄付ではなく、融資という形で個人が個人を…

「日本における社会的インパクト投資の現状2016」を読みました

日本における社会的インパクト投資推進のための有識者組織である、G8インパクト投資タスクフォースの国内諮問委員会(委員長:小宮山宏 三菱総研理事長)が、日本の社会的インパクト投資市場の現状をまとめたレポートを刊行しました。実際の調査及び執筆は、…

ESG投資か、責任投資か?<高崎経済大学 水口剛さん・日本サステナブル投資フォーラム(JSIF)セミナー>

個人会員になっているJSIF(日本サステナブル投資フォーラム)のセミナーに参加しました。「サステナブル投資論~今、欧州で何が起きているのか」とのテーマで、講師はJSIF共同代表を務める、高崎経済大学教授の水口剛さん。水口さんの著書にある「資金の流…

独立系投信が個人型確定拠出年金に次々参入

来年から、原則すべての現役世代が個人型確定拠出年金(個人型DC、「iDeCo」)を利用できるようになります。すでに多方面で取り上げられていますが、これに対応すべく、運用会社やネット証券会社が次々と商品・サービス拡充を打ち出しています。 個人型拠出…

コモンズ投信の第8回コモンズ社会起業家フォーラム

コモンズ投信の「コモンズ社会起業家フォーラム」に行ってきました。コモンズ投信の寄付プログラム「コモンズSEEDCap」の一環で毎年開催されているイベントで、今年が8回目。さまざまな社会課題に取り組む方々が、マイク一本で自らの想いを伝えます。スライ…

運用記録(2016年9月末)

9月末現在の運用状況の更新です。2010年9月からExcelで管理し始めたので、まる6年になりました。(ブログは2011年12月開始)●リスク資産比率証券口座内のリスク資産は33%で、まだ現金が6割超です。相場が大崩れしたらもう少しリスク資産を増やしたいのです…